2020/04/17
ド定番のスニーカーこそ面白い!青春のオールスター
■僕のお買い物#007 チャックテイラーCT70
■今回購入したモデルが「チャックテイラー CT70」と言われているもの。こちら日本コンバースで展開していないモデルながらもインスタなどでは本当に履いている人が多いです。(僕は知り合いからオススメしてもらったバイヤーさんから購入しました)。インスタで見てても普通のオールスターと雰囲気違うな…と。



▲両サイドのつま先周辺のステッチが異なります。これはCT70には中に当て布がされているためです。当時はバスケットシューズとして用いられていたので、バスケットの激しい動きに耐えられるようにするためでした。靴自体の耐久性が上がることはもちろん、足を入れたときのホールド感も向上。チャックテイラーCT70の分かりやすい特徴のひとつです
▲つま先やアウトソール外周のゴム素材もチャックテイラーCT70は異なっています。光沢のある素材で高級感アップ。オフホワイト気味の色味もナイスです。右のメイドインジャパンも良い感じなので、これは甲乙つけがたいです



■オールスターが似合う人って、特別なことをしていない普通な感じの人が多くて、信頼できる人が多いなって思うんです。めっちゃ勝手な印象ですが。でも自分の周りでこの靴をカッコよく履いている人ってみんな普通で、自分の好きなことに一生懸命だったり、優しかったり、面白かったり、この靴と同じような存在でとっても普通に一緒にいられんですよね。ボロボロになっても同じの買っちゃったりするのは本当に僕の日常に溶け込んでいる証。そんな靴ってやっぱり素敵ですよね。おしまい


- 関連記事
-
-
ナイキの定番「エアフォース1」が相棒になった日のお話 2020/07/05
-
ド定番のスニーカーこそ面白い!青春のオールスター 2020/04/17
-
明日晴れたら靴を洗おう 相棒へ愛を 2020/04/03
-
コメント