FC2ブログ

BUILD #013 ハセガワ 三菱 J2M3 局地戦闘機 雷電21型[JACK]

雷電 (1 - 80)雷電 (2 - 80)雷電 (3 - 80)雷電 (4 - 80)雷電 (5 - 80)雷電 (6 - 80)雷電 (7 - 80)雷電 (8 - 80)雷電 (9 - 80)雷電 (10 - 80)雷電 (11 - 80)雷電 (12 - 80)雷電 (13 - 80)雷電 (14 - 80)雷電 (15 - 80)雷電 (16 - 80)雷電 (17 - 80)雷電 (18 - 80)雷電 (19 - 80)雷電 (20 - 80)雷電 (21 - 80)雷電 (22 - 80)雷電 (23 - 80)雷電 (24 - 80)雷電 (25 - 80)雷電 (26 - 80)雷電 (27 - 80)雷電 (28 - 80)雷電 (29 - 80)雷電 (30 - 80)雷電 (31 - 80)雷電 (32 - 80)雷電 (33 - 80)雷電 (34 - 80)雷電 (35 - 80)雷電 (36 - 80)雷電 (37 - 80)雷電 (38 - 80)雷電 (39 - 80)雷電 (40 - 80)雷電 (41 - 80)雷電 (42 - 80)雷電 (43 - 80)雷電 (44 - 80)雷電 (45 - 80)雷電 (46 - 80)雷電 (47 - 80)雷電 (48 - 80)雷電 (49 - 80)雷電 (50 - 80)雷電 (51 - 80)雷電 (52 - 80)雷電 (53 - 80)雷電 (54 - 80)雷電 (55 - 80)雷電 (56 - 80)雷電 (57 - 80)雷電 (58 - 80)雷電 (59 - 80)雷電 (60 - 80)雷電 (61 - 80)雷電 (62 - 80)雷電 (63 - 80)雷電 (64 - 80)雷電 (65 - 80)雷電 (66 - 80)雷電 (67 - 80)雷電 (68 - 80)雷電 (69 - 80)雷電 (70 - 80)雷電 (71 - 80)雷電 (72 - 80)雷電 (73 - 80)雷電 (74 - 80)雷電 (75 - 80)雷電 (76 - 80)雷電 (77 - 80)雷電 (79 - 80)雷電 (78 - 80)雷電 (80 - 80)
関連記事

コメント

こんばんわ

ふみてしさん、お久しぶりです。

Blogのレイアウトが変わって、さらにオサレになりましたねw
記事もさすがです。写真も綺麗。カメラは何で撮っているのですか?

以前オススメいただいた10式戦車を購入して組み始めました。
ふみてしさんの記事を参考に進めてみようと思います^^

それではまた!

likuさん
ご無沙汰です^^ご覧いただけてうれしいです!これからもたくさん書いていきます。
カメラはnikonのD500を使用しています。
10式いいキットですよね~。日本の戦車なんでなんか気持ちも入ります。
みんなでプラモ楽しみましょう。
またよろしくお願いします。
非公開コメント