2020/03/28
Build #011 TAMIYA MM No.195 ハノマークD型 シュッツェンパンツァー 第2話 FLY HIGH!!

◼️ロボットや兵器ではなく、僕達がダイレクトにそのものがなんなのかわかる模型が「人形」だと思います。人間が1/35スケールで樹脂になっている……腕や顔があって、服を着ている。だから兵器やロボを知らない人でも「人」なら知っています。それゆえに「人形」には感情を向けることができるのです。タミヤMMの人形達に向けられた感情、それがよく言われる「人形がいることによるドラマ性」なのだと思います。
◼️人形のプラモデルは体の各部分がパーツ分割されています。それを体のラインに合わせて接着剤でくっつけて行きます。
◼️タミヤMMのハイライトのひとつ。車両と人形が合わさる瞬間。お互いがお互いを高め合う。ハノマークからジャンプマンが飛び出す! 戦場へと到着したまさにその瞬間を切り取った景色がいきなり出てくるのです。人だけでもダメ。ハノマークだけでもダメ。まさに両者の存在で模型がより輝くのです。FLY HIGH!!



- 関連記事
-
-
BUILD #012 イタレリ フェラーリ 250GTO 情熱の赤 2020/04/03
-
Build #011 TAMIYA MM No.195 ハノマークD型 シュッツェンパンツァー 第2話 FLY HIGH!! 2020/03/28
-
Build#011 TAMIYA MM No.195 ハノマークD型 シュッツェンパンツァー 第1話 見えないところにニクイ奴!! 2020/03/09
-
コメント