2022/07/31
ガンダムなVANSが大好きです/アナハイムファクトリー

アナハイムと聞くとガンダムが好きな人は「エレクトロニクス」と脊髄反射。僕もそうです。AEというデカールをガンプラに何枚貼ったことか……。今日のアナハイムな話はガンダムではなく、僕が大好きなスニーカー・VANSの中にある「アナハイム」です。

VANSの中には、デザインとかは通常ラインとそれほど変わらないのですが、普通じゃない「アナハイムファクトリーコレクション」というシリーズがあります。値段は通常ラインより少しだけ高いです(といっても1万円あれば買えます)。このシリーズは、VANS創業当時にアメリカのアナハイム工場で生産されていた頃のディテールを再現しているのが特徴(再現しているのでアメリカ製ではありません)。その姿は、1966年当時にお店に並んでいたものを彷彿とさせるとまで言われています。
またインソールはクッション性の高いものとなっていて、クラッシックなデザインでありながら履き心地はアップデートしているというとっても嬉しい仕様になっています。この写真のオーセンティックのネイビーは最高にお気に入りです。

右のオールブラックのオーセンティックは通常ラインのもの。アナハイムファクトリーの物と比べると、トゥのボリュームが全く異なります。この部分はアナハイムと通常ラインで最もデザインが異なる部分。たったこれだけ? と思うかもしれません。でもアナハイムファクトリーを履くと、このちょっとだけのボリュームの虜になります。ワイドパンツでも丈の短めなパンツでもスニーカーの存在感を損なうことなく、いい感じに収まってくれます。

中を覗くと、インソールに一枚なんか貼ってあります。これが履き心地をめちゃくちゃ良くしてくれるULTRA CUSHと言うもの。長時間履いても足の裏が痛くなりません。ぷにぷにする感じが気持ち良いです。

オーセンティックはVANS創業時に生まれたブランドの顔。そして上の写真のオールドスクールもまた、VANSを代表するモデル。オールドスクールの黒は大好きで、常に下駄箱入っているスニーカーです。オールドスクールのアナハイムファクトリーは、通常ラインよりも断然かっこいいと断言できます。存在感がまるで違います。オーセンティック同様、アッパーのボリュームがあり、全体のバランスに安定感があって良いです。

オールドスクールを履くたびにいいなぁと思うのが、スウェードとキャンバスがコンビになったデザイン。アナハイムのオールドスクールのキャンバスは10オンスもあるので耐久性も抜群です。

履き口もレザーになっていて、フィット感も最高。インソールにはもちろんULTRA CUSHが搭載されています。

僕はVANSのスニーカーを履くときは、パンツの裾をクッションさせるのが好き。501も、VANSのスニーカーを履くときに合わせた長さの物を、青と黒1本ずつ用意しています。

デザインは通常ラインと本当に些細な違いでも、細部にこだわりがある「アナハイムファクトリーコレクション」。VANSのスニーカーを買うなら絶対にオススメと言えるシリーズです!!