FC2ブログ

夏のTシャツ/チャンピオン ヘビーウェイトTシャツ

R0000257.jpg▲この「C」のマーク、嫌いな人いないですよね!!

 クローゼットの春物を全て整理してTシャツだけにしました。ここから10月くらいまではTシャツ生活が続きますよね~。僕は無地のTシャツが大好き。あまり派手なガラTシャツは着ません。そして厚めのヘビーウェイトが大好き。
 そうなると自然とアメリカ物のTシャツになってきます。がさっとしたコットンの雰囲気が、夏に最高なんです。
R0000254.jpg▲世界中で愛されてるチャンピオンの無地Tシャツ

 左袖に「チャンピオンのロゴ」が入っているだけ。それだけでいつもの無地Tシャツと違って見えるから「チャンピオンの無地T」はすごくいいですよね。白は「T1011」と言って、アメリカ製のヘビーウェイトTシャツの代表モデル。胸ポケットが小さすぎて、携帯とかも入れられません。完全飾りですが、それがまた良いです。ネイビーは、アメリカ規格の物。アメリカの生協などでボディに使用されるもので、古着屋さんとかで2500円から3000円くらいで買えます。アメリカ規格らしくサイズがデカいので、Lサイズでもかなりのビッグシルエットを楽しめます。
R0000260.jpg▲無地のTシャツのアクセント役。胸ポケット
R0000258.jpg▲ネックの作りもしっかりとしていて、2年くらい着てますが全くヨレっとしません
R0000263.jpg▲ホンジュラス産のアメリカ規格。ちょっとチープなんですが、生地は分厚くてずっしり。このがさっとした大量生産品の雰囲気って僕は好きなんです

 暑い夏はとことんシンプルな服になります。そんな時に時折見える、左袖の「C」のロゴマークは無地のTシャツを着ていてもなんか特別な気分にさせてくれます。しかも多くの人が知っている普通のロゴだからいやらしさもないですしね。日本人的な粋の文化につながるような、慎ましいワンポイント。そういったものがアメリカの大量生産のTシャツにあるのって素敵ですよね。夏のTシャツにチャンピオンのヘビーウェイトTシャツはとってもいいですよ。



 
関連記事

夏の小さな遊び。靴紐を変える。

R0000042.jpg
 すでにTシャツ短パンです。白Tに黒やオリーブのパンツがユニフォームのようになる季節で、いつも地味。そんな時こそ、ちっちゃなところを変えて遊ぶと楽しいです。腕時計をしてみたり、靴下を変えて見たり、ネックレスをしてみたり。僕は靴紐を変えたりします。
R0000043.jpg
 ヴィンセントシューレース。ポパイやAH.Hでも紹介されている靴紐で、気になっていました。神保町に行った時に良く覗きに行くお店「ブルーブルー神田」で初めて見て、かっこいいなぁと思い、去年ひと組み買ってみたんですね。あまりに気に入ってしまったので、今年の夏もうひと組み追加しました。それがこの「カーキ」の靴紐です。触り心地も良くて、靴を履く時に触るとテンションが上がります。
R0000044.jpg▲クラークスのワラビー。通年履けるスウェードの素敵な靴です。クレープソールも柔らかくて気持ちが良いです

 この靴紐、クラークスのワラビーやデザートブーツに合わせた長さになっています。それ専用に作られたプラモのディテールアップパーツのように、ピシッと合うんです。ワラビーやデザートブーツに最初からつけられている靴紐も大人っぽくて落ち着いていて好きです。ただ、僕の夏の格好はとっても地味なので、こういう部分で遊びたくなるんです。
R0000047.jpg▲カーキの靴紐を付けると印象が変わりますね。なんだか軽くなった気がします。

R0000055.jpg▲デザートブーツには緑の靴紐で

 昨年購入した緑の靴紐はデザートブーツに。もともとあった紐は、ヴィンセントシューレースのケースにそっとしまって、秋冬になったら装着しようと思います。外は暑いけど、明るく・軽くなった足元でいろんな場所に行きたいですね。


関連記事