FC2ブログ

カーマガジンとプラモ タミヤ 1/24 ポルシェ カレラ GT

カレラ (16 - 26)

普遍的な性質を持っていない。それぞれが刺激的な名前と固有のスタイルがある。だから車は面白いんだと平成の終わりに知り、今新しい時代である令和ではその面白さを模型で思う存分楽しんでいます。この何かに飛びついたばかりの時の楽しさは快感で、欲深く、いろんな情報を取りに行ってしまいますよね。そんな時自分はよく雑誌を手に取ります。ヒストリーやスタイル、編集者やライターのわがままな発想が詰まった雑誌は、やっぱり刺激をくれます(新しい趣味目ざめたばかりが一番生意気ですよね)。

カレラ (17 - 26)

カーマガジン。ど直球のタイトル。車というものを取り巻く様々な要素が毎号詰め込まれた老舗雑誌。カタログ的ではなく人と車との関わり、車を楽しんでいる姿や偏愛といったカルチャー的な面で車の面白さを知ることが出来ます。定期購読すれば409号からのバックナンバーも電子で読み放題なので、現在毎日の通勤中に爆読みしています。「買える、ポルシェ」いいっすね〜。これが久々に手に取ったカーマガジンでした。

カレラ (18 - 26)

「買える、ポルシェ」を読んだ後にバックナンバーからもポルシェについて読みたいとなり手にしたのがこの号。「結論は、ポルシェ」。ポルシェの前に「、」が入るのが共通タイトル。こうやって実車やストーリーを見ていくと模型が作りたくなってしまう……。模型専門誌だけが模型の入り口じゃないんですよね。そしてポルシェを作りたいんや!となり模型店へ。手にしたのが今回の「タミヤ 1/24 ポルシェ カレラ GT」です。

カレラ (10 - 26)
カレラ (9 - 26)

カレラ (1 - 26)▲シルバーをイメージした成型色のパーツ達。これがすごく綺麗。シルバーのパーツでよく可視化されてしまうウェルドも少なめ(シルバーのパーツのウェルドってかっこいいな〜と思って結構好き)。そしてこのキット、塗装の便を考慮して細かくパーツ分割されています。塗る色毎に切り離して塗装していく方法を取りました
カレラ (7 - 26)▲自分の方法ではお約束のランナー吹き。ランナー状態でガンガン塗って行きます
カレラ (3 - 26)▲ボディのパーツ。もうこのまま光沢を吹いてもめっちゃカッコいいと思える成型色。なんでこんなに綺麗に銀を成型できるんでしょう。両サイドにクッキリとパーティングラインが走りますので気になる方はザクっと消しちゃいましょう(写真は消した後です)
カレラ (8 - 26)▲塗装はタミヤのアルミシルバー。その後にGSIクレオスのプレミアムトップコート光沢で全体をコートします
カレラ (5 - 26)▲このキットにも窓用のカット済みマスキングシートが付属します。貼ればマスキング終了なので本当にありがたいです! パッケージイラストがプリントされているのもおしゃれ
カレラ (6 - 26)▲タミヤの車模型の黒のパーツはお宝です。黒に黒は塗らない! 手間も省けてすぐ次のステップに行けます。僕は黒のパーツは成型色を活かして、缶スプレーでツヤだけ整えます
カレラ (21 - 26)▲その時使用するのが真ん中と右のプレミアムトップコートの光沢と半光沢です。光沢の黒で塗る指示があるパーツは光沢のプレコー、セミグロスブラックの指示のところにはプレコーの半光沢をふきます。トップコートをするとタミヤの成型色の黒の良さにあらためて感激します
カレラ (24 - 26)▲流石に缶スプレーだけでは完成しないので、他の部分はタミヤアクリルで塗装。エアブラシや筆を使用します。今回使用したタミヤアクリルになります
カレラ (22 - 26)▲細部の墨入れはタミヤのすみ入れ塗料からダークグレイ。これまじで良い色なのでぜひ1家に1本!! オススメです

カレラ (12 - 26)

雑誌を読んで、心が動き、模型を作る。僕の結論が「プラモで遊べる、ポルシェ」。エンジンを組んだり塗装したり。自分が好きなように楽しめる。そしていつかは「買える、ポルシェ」に行きたいな〜なんて妄想も楽しい。プラモを通してポルシェについて想いを馳せる。なんだか豊かな時間ではないでしょうか?

カレラ (25 - 26)

今回で車模型3台目。3つも並ぶとなんだか賑やかに。それぞれがトライアンドエラーの塊。でも愛着は最近の模型の中では一番かも。どれもガタガタ。でも楽しい! もっともっと作りたい。新しく湧いた興味は絶対にこれからの生活をもっと楽しくしてくれる(現に今楽しい)。

カレラ (19 - 26)

次は何を作ろうか。ベッドでカーマガジンを読みながら探してみよう。




car MAGAZINE (カーマガジン) 2019年5月号 Vol.491

ネコ・パブリッシング (2019-03-26)

car MAGAZINE (カーマガジン) 2018年8月号 Vol.482

ネコ・パブリッシング (2018-06-26)

金型設計者1年目の教科書
落合 孝明
日刊工業新聞社
売り上げランキング: 80,394
関連記事