2023/04/15

40歳になろうとしている今、HIPHOPにハマってしまった。新しい世界をもっと知りたい……。僕は遂に音楽のサブスクに手を出した。
いろんなサービスがあるけど、僕はAmazonでまとめちゃうのが楽なので即Amazon musicに加入。写真もAmazon photoで管理している。ずっと躊躇していた音楽のサブスクだけど、なんですぐ入らなかったのだろうというくらい、生活が楽しくなった。月額1000円しないで世界中の音楽をバシバシ聴けるんだという、超今更な感動体験。僕の生活にまた音楽が帰ってきた。

僕がHIPHOPを聴いてみたいと思ったきっかけは「ティンバーランド」だった。吉祥寺の名店「ジ・アパートメント」のユーチューブでティンバーランドの解説動画を見ていると、たくさんのアーティスト名が登場した。そのようなアーティストを調べると、ちょうカッコよくティンバーランドのブーツを履きこなしていたのだ。特にNASのフィールドブーツを履いた姿には一撃でやられてしまった。そこで興味を持ってHIPHOPを調べると、奴隷制、三角貿易、人種差別……人間の近代化で生まれた歴史の膿に対抗するために振り絞った力みたいなのを自分の中で感じてしまい、HIPHOPの世界を耳の中に受け入れた。
ビーフ&ブロッコリーと呼ばれるこのカラーリング。何度も見ても飽きないかっこよさが僕の中で芽生えたのも、この靴が見せてくれた背景があったからこそ。
今ではこの靴を履いてHIPHOPを聴きながらよく散歩をしている。靴が音楽を運ぶ。音楽が生活を軽やかにする。なんだかこれからの生活がさらに楽しくなる気がしてならない。